「東北小学校記念碑」。(あしあと その836・中央区の251・創成川以東の14)北4条東3丁目に札幌市立中央中学校があります。明治42年、この地に東北尋常小学校が建てられ、昭和44年に当時の東小学校と併合して、大通東6丁目に中央小学校として開校しました。中央中学校の校舎は平成29年に新築されましたが、その際校舎の正面玄関前に新しく石碑が建てられました。16Nov2019〇中央区の石碑創成川・創成川以東・すすきの・豊水教育の碑
「東小学校跡」碑。(あしあと その835・中央区の250・創成川以東の13)大通東6丁目にある中央小学校は、元は明治36年創立の東小学校と明治42年創立の東北小学校が昭和44年に併合して生まれ、併合前の現在地には東小学校の校舎が建てられていましたが、現校舎の正面玄関に向かって右手の前庭に建てられている温室の前に小さな石碑が置かれています。14Nov2019〇中央区の石碑創成川・創成川以東・すすきの・豊水教育の碑
「顕彰碑」。(あしあと その825・中央区の249・創成川以東の12)大通東6丁目にある札幌市立中央小学校の前庭の一隅に石碑が建てられているのが、歩道側から見ることができます。02Nov2019〇中央区の石碑創成川・創成川以東・すすきの・豊水教育の碑
「山岸巨狼句碑」。(あしあと その818・中央区の248・盤渓の5)盤渓のスキー場から西区方向に進んだところに、炭火焼が楽しめるレストランがありますが、その駐車場の一隅に鏡張りのモニュメントが置かれています。08Aug2019〇中央区の石碑桑園・宮の森・円山西町・盤渓文芸の碑
「北海道無名開拓殉難者慰霊之碑」。(あしあと その817・中央区の247・宮の森の6)宮の森から盤渓に抜ける山道がありますが、その途中に大乗院があります。薬王寺と国安寺の2つのお寺からなる大乗院ですが、その国安寺の本殿の前に、白御影でできた巨大な石碑が建てられています。06Aug2019〇中央区の石碑桑園・宮の森・円山西町・盤渓慰霊の碑
「輔仁會会員戰歿者記念碑」と副碑。(あしあと その816・中央区の246・宮の森の5)札幌西高等学校の前庭に、鳩が3羽とまった白御影石のオブジェが置かれています。04Aug2019〇中央区の石碑桑園・宮の森・円山西町・盤渓戦役の碑
「曙小学校校歌」碑。(あしあと その804・中央区の245・山鼻の23)南11条西9丁目にある「あけぼのアート&コミュニティセンター」は、今は廃校となった曙小学校の校舎を活用しています。この正面玄関前の敷地の一角に石碑が建てられています。15Jul2019〇中央区の石碑山鼻・伏見・旭ケ丘・界川・双子山教育の碑
「不老松」碑。(あしあと その803・中央区の244・中島公園の15)中島公園の西側を南北に走る一方通行の市道沿いに、ひときわ高い松の木がそびえています。14Jul2019〇中央区の石碑中島公園・護国神社風俗の碑
「「旧王子サーモン館」のレンガ」。(あしあと その802・中央区の243・創成川の9)北1条西1丁目の一画を再開発する目的で建設された複合施設のさっぽろ創世スクエア。この北側出入口を入った壁面に、レンガ積みの壁の一部が保存されています。13Jul2019〇中央区の石碑創成川・創成川以東・すすきの・豊水産業の碑
「北海道教育大学札幌分校跡地」碑。(あしあと その801・中央区の242・山鼻の22)札幌中央図書館の南側は広大な公園になっていますが、ここは以前北海道教育大学札幌分校があった場所であり、この公園の東側の出入口には「やまはなサンパーク 札幌市」と刻まれた巨大な自然石が置かれています。12Jul2019〇中央区の石碑山鼻・伏見・旭ケ丘・界川・双子山教育の碑
「山田幸太郎先生之像」。(あしあと その799・中央区の241・山鼻の21)札幌南高等学校の正門から入ってすぐ左手に、台座の上にブロンズ製の胸像が建てられています。台座の正面には、「山田幸太郎先生之像」と浮彫りがされたブロンズ板がはめ込まれています。10Jul2019〇中央区の石碑山鼻・伏見・旭ケ丘・界川・双子山人物の碑
「東宮殿下行啓紀念」碑。(あしあと その794・中央区の240・山鼻の20)南21条西10丁目の住宅街に、山鼻太子寺会館の表示板のある建物があります。敷地の奥に会館があり、その手前は広い駐車場になっていますが、その駐車場の一角に石碑が建てられています。05Jul2019〇中央区の石碑山鼻・伏見・旭ケ丘・界川・双子山皇室の碑