「山鼻記念塔」碑。(あしあと その175・中央区の99・山鼻の7)「山鼻兵村開設碑」に向かって右側に建てられた碑は、「山鼻記念塔」碑です。30Apr2015〇中央区の石碑山鼻・伏見・旭ケ丘・界川・双子山開拓の碑
「開設者氏名」碑。(あしあと その174・中央区の98・山鼻の6)山鼻公園の中央に、その威容を誇るように「山鼻兵村開設碑」が鎮座していますが、その碑の両側に碑が建っているのがわかります。29Apr2015〇中央区の石碑山鼻・伏見・旭ケ丘・界川・双子山開拓の碑
「三吉大神」碑。(あしあと その173・中央区の97・大通公園の13)三吉神社の本殿脇に建つ二つの碑のうち、右側に建っている大きな自然石の碑が、「三吉大神」碑です。28Apr2015〇中央区の石碑大通公園・北海道庁・植物園信仰の碑
「郷社三吉神社」碑。(あしあと その172・中央区の96・大通公園の12)南1条西8丁目の市電通に面して、明治11年に秋田県の大平山三吉神社の御分霊を祀ったことから始まった三吉神社があります。その境内の北側に、本殿の脇にひっそりとたたずむようにして、2つの大きな石碑があります。25Apr2015〇中央区の石碑大通公園・北海道庁・植物園信仰の碑
「故豊竹玉光齋之碑」。(あしあと その168・中央区の95・豊水の15)この碑の列の最南端に位置するのは、「故豊竹玉光齋之碑」です。12Apr2015〇中央区の石碑創成川・創成川以東・すすきの・豊水風俗の碑
「井之上富之助碑」。(あしあと その167・中央区の94・豊水の14)成田山新栄寺の境内の東端に並ぶ、南端から2番目にある四角柱の碑は、「井之上富之助碑」です。11Apr2015〇中央区の石碑創成川・創成川以東・すすきの・豊水人物の碑
「故谷太夫紀念碑」。(あしあと その166・中央区の93・豊水の13)「故柏谷万吉之記念碑」の南側に並ぶ一回り大きめの碑は、「故谷太夫紀念碑」です。07Apr2015〇中央区の石碑創成川・創成川以東・すすきの・豊水風俗の碑
「故柏谷万吉之記念碑」。(あしあと その165・中央区の92・豊水の12)成田山新栄寺の境内に続いて並ぶ小さめの自然石の碑は、「故柏谷万吉之記念碑」です。06Apr2015〇中央区の石碑創成川・創成川以東・すすきの・豊水人物の碑
「會長齋藤惣次郎君頌徳碑」。(あしあと その164・中央区の91・豊水の11)成田山新栄寺の境内に並ぶ碑の一つ。大きな自然石の碑面に刻まれた「會長齋藤惣次郎君頌徳碑」です。05Apr2015〇中央区の石碑創成川・創成川以東・すすきの・豊水人物の碑