「敷石喜捨人名」碑。(あしあと その162・中央区の89・豊水の9)成田山新栄寺の境内東側の一隅に並ぶ石碑群。その北東角の南向きに建てられた碑が「敷石喜捨人名」碑です。03Mar2015〇中央区の石碑創成川・創成川以東・すすきの・豊水信仰の碑
「頌徳碑」。(あしあと その161・中央区の88・豊水の8)成田山新栄寺の境内に並ぶ碑の中で、一番大きな威容を誇る「頌徳碑」です。26Feb2015〇中央区の石碑創成川・創成川以東・すすきの・豊水風俗の碑
「針塚」。(あしあと その160・中央区の87・豊水の7)すすきののはずれにある成田山新栄寺の札幌別院。その境内の一角に古くからの石碑が建ち並んでいます。その中でも比較的新しい碑が「針塚」です。白御影石でできた台座の上に自然石の石碑が置かれ、その碑面には大きく「針塚」と刻まれています。台座の側面にはめ込まれた黒御影石の石板には、「発起人」や「世話役」の氏名が刻まれています。26Feb2015〇中央区の石碑創成川・創成川以東・すすきの・豊水風俗の碑
「木遣塚」。(あしあと その159・中央区の86・豊水の6)六角形の台座の上に、ひときわ高い六角柱の碑が建っている石碑。これが「木遣(きやり)塚」です。碑の正面には、大きく「札幌鳶旭組」と刻まれた石板がはめ込まれています。24Feb2015〇中央区の石碑創成川・創成川以東・すすきの・豊水産業の碑
「愛染明王」。(あしあと その158・中央区の85・豊水の5)南7条西3丁目にある成田山札幌別院新栄寺。明治18年に本山の成田山新勝寺から不動明王の分身を移して仮堂を開いたのがその始まりです。この境内の東側には新旧の石碑が立ち並び、都会の中にあって古くからの歴史を感じる場所になっています。石碑は、境内の北東角に沿って南と西に面して並んでいます。22Feb2015〇中央区の石碑創成川・創成川以東・すすきの・豊水信仰の碑
「大典記念文庫」。(あしあと その157・中央区の85・豊水の4)旧豊水小学校の敷地にある「豊水の庭」の一隅に、レンガ造りの古い倉庫があります。これは、かつて豊水小学校の保護者会によって建てられた、「大典記念文庫」と名づけられた図書館です。07Feb2015〇中央区の石碑創成川・創成川以東・すすきの・豊水教育の碑
「行幸記念」碑。(あしあと その156・中央区の84・豊水の3)「ほうすい師弟の像」のレリーフの右隣にある小さな石碑は、「行幸記念」碑です。碑面に大きく刻まれた「行幸記念」の右側には、小さく「昭和十一年十月七日」の日付と、下には小さく「御手播大正十一年七月 伏して落葉松を仰ぎまつる」と2行にわたって刻まれています。29Jan2015〇中央区の石碑創成川・創成川以東・すすきの・豊水皇室の碑
「ほうすい師弟の像」。(あしあと その155・中央区の83・豊水の2)中島公園の北側ですすきのの東側に位置する豊水小学校は、平成16年に都心部にある小学校が統合されて廃校になり、今は札幌市公文書館やまちづくりセンターなどが入居する複合施設として使われています。この旧校舎の西側の敷地内に、「豊水の庭」と名づけられた小公園があり、その入り口に大小二つの碑が並んで建てられています。28Jan2015〇中央区の石碑創成川・創成川以東・すすきの・豊水教育の碑
「丸山定山句碑」。(あしあと その127・中央区の72・すすきのの3)前回紹介した豊川稲荷札幌別院の境内には、もう一つ大きな石碑があります。それが「丸山定山句碑」です。碑面に刻まれているのは、「是ほどと 指を真似たる 牡丹哉(かな)」の俳句です。05Sep2014〇中央区の石碑創成川・創成川以東・すすきの・豊水文芸の碑
「薄野娼妓並水子哀悼碑」。(あしあと その126・中央区の71・すすきのの2)すすきのの繁華街の南のはずれにある豊川稲荷札幌別院の正面入口から境内に入って左手に、屋根に覆われた石碑があります。それが「薄野娼妓並水子哀悼碑」です。04Sep2014〇中央区の石碑創成川・創成川以東・すすきの・豊水風俗の碑
「札幌遠友夜学校跡地」碑。(あしあと その109・中央区の69・創成川以東の3)前回紹介した「新渡戸稲造萬里子両先生顕彰碑」の前に、正面がブロンズ像の方を向いて、コンクリートの土台が地面から浮き上がってただそこに置かれたという感じの小さな石碑があります。05Jul2014〇中央区の石碑創成川・創成川以東・すすきの・豊水教育の碑
「新渡戸稲造萬里子両先生顕彰碑」。(あしあと その108・中央区の68・創成川以東の2)'11年度をもって閉館した中央若者活動センターの広大な跡地の一隅に、ブロンズ製の立像がポツンと残されています。これは、札幌農学校出身の新渡戸稲造の功績を称えて建てられた「新渡戸稲造萬里子両先生顕彰碑」です。04Jul2014〇中央区の石碑創成川・創成川以東・すすきの・豊水人物の碑